HTML基本

【図解】絶対パス・相対パス・ルートパスの違いを徹底解説!HTMLコーディングで迷わない使い分けのコツ

絶対パスと相対パスの基本を理解する絶対パスと相対パスの定義 絶対パスとは、目的のファイルやリソースへの経路を最初から完全に記述したパスのことです。例えば、「」のように、ドメイン名を含む完全な経路が記載されます。一方、相対パスは現在のファイルから目的のファイルまでの経路を示すもので、「about/page.html」や「../images/logo.png」のように記述されます。相対パスはファイル階層を基準にして記述するため、可読性や柔軟性が特徴です。絶対パスと相対パスの違い 絶対パスと相対パスの大きな違いは、ドメインを含むかどうかです。絶対パスはファイルの「完全な住所」とも言えるもので、誰から見ても同じ場所を指します。一方、相対パスは「現在の場所」を基準に記述され、ファイルの位置関係によってパスが異なります。この違いにより、絶対パスは外部サイトへのリンクや明確な場所へのアクセスに有効であり、相対パスはサイト内部のファイル間リンクを効率的に構築するときに用いられます。各パスの具体的な記述例 絶対パスの例として、「」のようにフルパスを記述します。相対パスでは、「images/logo.pn...
パソコン基礎

【初心者向け】基本的なパソコン操作について

このガイドの使い方PC操作が不安な方は、上から順番に読みながら実際に手を動かしてみてください。すでに知っている項目は読み飛ばして構いません。困ったときにまた戻ってこられるよう、このページをブラウザの「お気に入り/ブックマーク」に登録しておくと便利です。1. ローマ字入力の基本日本語入力には、主に「ローマ字入力」と「かな入力」の2種類があります。プログラミングやインターネット検索では、ほとんどの場合「ローマ字入力」を使います。1-1. Windows でローマ字入力に切り替える画面右下の言語バー(「A」や「あ」と表示されている部分)を確認します。アイコンを右クリックして「設定」や「IMEオプション」を開きます。「ローマ字入力/かな入力」の設定を開き、「ローマ字入力」を選択します。必要に応じて、「半角/全角」の切り替えも確認しておきましょう。1-2. Mac でローマ字入力に切り替える画面右上のメニューバーにある「あ」や「A」のアイコンをクリックします。「日本語入力の環境設定」または「キーボード環境設定」を開きます。入力方法の中から「ローマ字入力」を選択します。1-3. ローマ字入力のちょ...
PAGE TOP